お中元・夏ギフトにぴったり!可愛いデザインのし紙6選
2021.06.25
おせんべい
今日は、詰め合わせの箱のお話。
一見すると同じものに見えますが、実は3種類あるのです。
1つは、6号〜9号の扇子柄
1つは、1号〜5号の扇子柄
同じかいっ!?って突っ込まれそうですが、これが違うのです。
小さい方は、扇子の骨が描かれていなく、
大きい方は、扇子の骨が描いています。
さらに扇子面の柄や色彩も違う、大きい方が高級感がありますね✨
そうしてさらに、3号より大きい箱は中の縁の紙の厚さが違うという微妙な違いもあります。
見比べないとわからない程度の違い、
ですが店主のこだわりがあります。
機会があれば、違うサイズのを並べて比べて見てくださいね✨
最後の赤い箱の写真は店舗に飾ってある昔に使用していた箱の写真です、センスを感じます✨
さらに金属の箱も更に昔は使っていたようです。
時代とともに変わりゆく三平堂でした。